
世界中から観光客が訪れるタイ!首都バンコクから車で約2時間でアクセスできるビーチリゾート「パタヤビーチ」!
アジア随一の歓楽街ウォーキングストリートがあることでも有名です。
そんなパタヤビーチにあるコスパ最高のルートップバー「HORIZON」をご紹介したいと思います!
■Youtubeでも動画UPしています
目次
HORIZONのアクセス&情報
HORAIZONはヒルトンパタヤの最上階34階にあります。東南アジア最大のビーチフロントショッピング複合施設「セントラル・フェスティバル・パタヤビーチ」の16階からがヒルトンパタヤになっています。
建物が高層で特徴的なデザインをしているのですぐにわかると思います。海側のビーチロードとセカンドロードにまたいで建物が建っているので、どちらからでもセントラル・フェスティバル・パタヤビーチに入ることができます。
パタヤにはソウテンという乗り合いタクシーが走っており、ビーチロードとセカンドロードをグルグルと回っています。手を挙げると止まってくれるので、乗り込み、目的の場所になったらブザーを押すと止まり、運転所に10バーツを払えばOKです。(巡回しているソウテンの料金は一律10バーツです)
ソウテンに乗り込んで、上記の建物が見えてきたらそこで降りれば大丈夫です。バイクタクシーやタクシーで行く場合も「ヒルトンパタヤ」もしくは「セントラル・フェスティバル・パタヤビーチ」とドライバーに伝えれば間違いないと思います。
スポンサーリンク
ヒルトンパタヤの最上階34階を目指す
セントラル・フェスティバル・パタヤビーチに入ったらまずはヒルトンパタヤのロビーがある16階へ上がります。ホテルのロビー階に34階まで上がれるエレベーターがあるので乗り換えて34階に上がります。
ヒルトンパタヤのロビーはこんな感じでとてもオシャレでハイセンスなインテリアです。
34階に上がるといよいよHORAIZONに到着です!
HORAIZONには屋内のラウンジスペースと屋外のルーフトップバーエリアに分かれています。美しい景色や開放感を味わいたいなら断然ルーフトップバーエリアがおススメです!
屋内のラウンジエリアは落ち着いた雰囲気です。空いているのでゆっくり食事を楽しむにはいいかもですね。こちらで食事を済ませてから屋外のルーフトップバーエリアに席を移動して2度楽しむなんていうのもアリだと思います。
スポンサーリンクルーフトップバーHORIZONの雰囲気は?
HORIZONの雰囲気は宇宙を感じさせるようなブルー光でライトアップされていて、DJブースがあったり、自然の動画が投影されていてとにかくとてもスタイリッシュな雰囲気です。
私が訪れた際は観光客と思われる欧米人が多かったように感じます。写真からもわかるように服装もカジュアルな人が多いです。一応ドレスコードはあるようですが、ビーチサンダルや短パンにTシャツとラフ過ぎない服装であれば全く問題ないと思います。
またHORIZONはヒルトンパタヤ内にありますが、宿泊者でなくても利用できるので安心して下さい!ヒルトンパタヤの16階のedgeというレストランがあり、こちらのランチビュッフェも個人的にはかなりおススメです。
絶景をルーフトップバーHORIZONで楽しむ
吹き抜けで開放感満点の34階から眺める絶景は本当に素晴らしいです。バンコクにもたくさんルーフトップバーはありますが、パタヤビーチにはまだそこまで高層の建物自体が多くないので、視界を遮るものが無くはるか遠くまで見渡すことができます。
まさにHORIZONの名の通り地平線まで見渡せそうな気がします(笑)
バンコクの大都会の高層ビル群の夜景とはまた違った魅力的な絶景を楽しむことができます!
こちらが北側の景色。
こちらが南側の景色。奥には「PATAYA」の看板が見えます。看板の手前のネオンが明るいエリアがウォーキングストリートになります。
HORIZONのドリンクの料金は?
ヒルトンパタヤのホテルに入っているバーなので、「料金高そう・・」なんて思う人も多いと思いますが、結論から言うとかなりお手頃な料金になっています。
具体的には、カクテルの種類は多く料金は300バーツ台(1000円位)からで、ビールやソフトドリンクは100バーツ台(300円位)からとかなり良心的です。バンコクのルーフトップバーのドリンク料金と比較してもかなりコスパが良いです。
食事はせずに景色を楽しみながら呑んでまったりする感じで3人で利用しましたが、料金は5000円~6000円位でした。このロケーションとこの雰囲気でこの値段はめちゃくちゃお得だと感じました。
まとめ
結論「ヒルトンパタヤのルーフトップバーは最高!」
5つ星ホテルのルーフトップバー
宿泊客でなくても利用できる
ドレスコードもカジュアルでOK
価格もかなり良心的